月刊美術2014年5月号 人類史上、最高のガラス・アート ガレを集める。
4月号目次
P20 至高の北澤美術館コレクションにみる ガレ、空前絶後の3つの革命 解説 池田まゆみ
P52 やはり、ガレ人気根強し! サザビーズ「マルシャック・コレクション」レポート
P63 【番外編】アール・ヌーヴォーガラスもうひとつの巨星 ドーム兄弟が創造した宇宙 北澤美術館「ドーム兄弟」展 みどころガイド
P96 団体展レビュー 第90回白日会/第69回春の院展
P136 受賞作家インタビュー 損保ジャパン美術賞FACE2014 グランプリ 川島優さん
本江邦夫の「今日は、ホンネで」
第73回 村上裕二(日本画家)
今回のゲストは、ファンタジーとメルヘンの空想世界を鮮やかな色彩で描き出す日本画家・村上裕二。30代半ばで日本美術院同人となった寵児は、人気絶頂の2008年に仏門修行に入る。そして復帰後に描いたウルトラマンでの挑戦。予測不能の異才・村上裕二の本懐に本江邦夫が切り込む。
新・現代日本の作家たち アトリエ冩眞
第19回 河嶋淳司
撮影:山下武
◉書き下ろし連載
田村能里子 風のざわめき時のささやき 第5回 風を探して
岩田荘平 粋狂花盗人 ⑧洟垂れ。
ひと イムラアート代表 井村優三さん
展覧会評
Part1 三つの視点 野口哲哉展(練馬区立美術館)
Part2 画廊街【百文字】評
バックナンバー
月刊美術2013年1月号 ニッポンを元気にする平成の富士
月刊美術2013年2月号 新しい木彫のかたち
月刊美術2013年3月号 噂の新人2013+美術新人賞デビュー2013 450号記念特大号
月刊美術2013年4月号 注目展×120一挙掲載!
月刊美術2013年5月号和洋骨董から現代アートまで ひびきあう古今 美のしつらえ
月刊美術2013年6月号 鉄道のある風景
月刊美術2013年7月号 魅惑の女性像
月刊美術2013年8月号 GUTAI「具体」ってなに?
月刊美術2013年9月号 独立独歩の本格洋画
月刊美術2013年10月号 スター作家を探せ!日本画新世代 50人の仕事
月刊美術2013年11月号 やっぱり猫デアル。古今猫図100選
月刊美術2013年12月号 全部買えます。100作家200点!!手のひらサイズのカワイイ工芸
月刊美術2014年1月号 イチオシ作家2014 アートシーンを熱くする100人
月刊美術2014年2月号 再興院展100年 その歩みと次代の画家たち
月刊美術2014年3月号 アートと暮らそう コレクション上級者に聞く極意
月刊美術2014年4月号 春展NAVI2014 注目展×120 一挙掲載!